台湾Second day〜彰化〜
台湾二日目の今日は新幹線に乗って台中まで行き、在来線に乗り換えて
珍しい扇状車庫が見学できる彰化まで遠出です。
タピオカ入りミルクティをお供に出発!

日本のグリーン車にあたるビジネスクラスではミネラルウォーター、暖かい飲み物、クッキー、
お手拭きがサービスされます。いいですね〜。


9:30に台北を出て10:19台中着。


在来線に乗り換えて2駅めで彰化です。

少々南に来たせいかブーゲンビリア。

道ばたに色鮮やかなタオルの掛かった椅子。なんだかインスタレーションみたい。

地下通路の天井に文字。これもちょっと現代アートみたい。

さて、駅から歩く事8分ほどで扇状車庫に到着。無料で見学できます。

家族連れやカップル、友人グループなどなどで賑わってます。


その名も「総成機器人」。鉄道のパーツでできたオブジェ。
このアイデア&実行しちゃうところに台湾の懐の深さを感じますね〜。

つづく
珍しい扇状車庫が見学できる彰化まで遠出です。
タピオカ入りミルクティをお供に出発!

日本のグリーン車にあたるビジネスクラスではミネラルウォーター、暖かい飲み物、クッキー、
お手拭きがサービスされます。いいですね〜。


9:30に台北を出て10:19台中着。


在来線に乗り換えて2駅めで彰化です。

少々南に来たせいかブーゲンビリア。

道ばたに色鮮やかなタオルの掛かった椅子。なんだかインスタレーションみたい。

地下通路の天井に文字。これもちょっと現代アートみたい。

さて、駅から歩く事8分ほどで扇状車庫に到着。無料で見学できます。

家族連れやカップル、友人グループなどなどで賑わってます。


その名も「総成機器人」。鉄道のパーツでできたオブジェ。
このアイデア&実行しちゃうところに台湾の懐の深さを感じますね〜。

つづく
by chihara-yohco
| 2012-02-18 18:19
| 旅行記