ホノルルマラソン2009 レポート08
これが高速道路。日陰の無い真っすぐな道を進みます。
私設エイドでオレンジを配ってました♪美味しかったぁ。ハワイのみなさんのこの心が嬉しい!
仲間のハワイ在住のお友達がハイウェイで差し入れてくれた
ジュースにみかん、キャラメルの美味しかったこと〜ヽ(´▽`)ノ日焼け止めもありがたかったぁ!
Mさん、Eちゃんどうもありがとうございました♪♪♪
ハワイカイでの一枚。水辺と山が美しいエリアを円を描いて復路に入って行くのですが
想像以上に距離が長くこの辺りから気持ちが辛くなってきました…。
この看板を見て「よーし行くぞう!」と思うのだけど身体がついて来てくれません。
復路の高速道路は照りつける太陽を遮るものが無く、非常に苦しかったです〜。
もうね、なんでわたしったらホノルルまできてこんな苦行をしているの?自問しちゃいましたヨ。
高速道路を降りる辺りが35km地点。ここからフィニッシュまでの7Kmが脚が痛くなって来てて
辛かったです〜。
それでも高速を降りてカハラに入ると終わりを意識しだします。
この辺りは高級住宅地で門にライオン像があったり見応えがありました。
復路のダイヤモンドヘッドから眺めた海。
脚は痛いし日差しは暑いし気持ちも挫けそうなのに
目に入るハワイの風景の美しさ、
自宅前でホースでシャワーを掛けてくれる人々、
給水ポイントで声を掛けながらアイテムを渡してくれるスタッフ、
自分がやさしくてあたたかなものに包まれている幸福感に泣きそう。
カピオラニ公園のFinishまでの直線で先にゴールしていた仲間が出迎えてくれていました!
うわ〜ん、みんなありがとう!!
やり切った感が欲しくて最後に全力疾走!脚動くよ、気持ちいい〜!
Finishラインでスタートラインと同じ「ピー」音を聞いてこれで終わり。
貝殻のレイを掛けてもらって、ああこれがボランティアさん手作りの!
とっても労われている気持ちになりました。
フィニッシャーTシャツを着て仲間と記念写真。よくやったね、私たち!(笑)
あんなにキツかったのにまた行きたいって思っちゃう。
どうやらホノルルマラソンの魔法にかかってしまったようです☆*…-
私設エイドでオレンジを配ってました♪美味しかったぁ。ハワイのみなさんのこの心が嬉しい!
仲間のハワイ在住のお友達がハイウェイで差し入れてくれた
ジュースにみかん、キャラメルの美味しかったこと〜ヽ(´▽`)ノ日焼け止めもありがたかったぁ!
Mさん、Eちゃんどうもありがとうございました♪♪♪
ハワイカイでの一枚。水辺と山が美しいエリアを円を描いて復路に入って行くのですが
想像以上に距離が長くこの辺りから気持ちが辛くなってきました…。
この看板を見て「よーし行くぞう!」と思うのだけど身体がついて来てくれません。
復路の高速道路は照りつける太陽を遮るものが無く、非常に苦しかったです〜。
もうね、なんでわたしったらホノルルまできてこんな苦行をしているの?自問しちゃいましたヨ。
高速道路を降りる辺りが35km地点。ここからフィニッシュまでの7Kmが脚が痛くなって来てて
辛かったです〜。
それでも高速を降りてカハラに入ると終わりを意識しだします。
この辺りは高級住宅地で門にライオン像があったり見応えがありました。
復路のダイヤモンドヘッドから眺めた海。
脚は痛いし日差しは暑いし気持ちも挫けそうなのに
目に入るハワイの風景の美しさ、
自宅前でホースでシャワーを掛けてくれる人々、
給水ポイントで声を掛けながらアイテムを渡してくれるスタッフ、
自分がやさしくてあたたかなものに包まれている幸福感に泣きそう。
カピオラニ公園のFinishまでの直線で先にゴールしていた仲間が出迎えてくれていました!
うわ〜ん、みんなありがとう!!
やり切った感が欲しくて最後に全力疾走!脚動くよ、気持ちいい〜!
Finishラインでスタートラインと同じ「ピー」音を聞いてこれで終わり。
貝殻のレイを掛けてもらって、ああこれがボランティアさん手作りの!
とっても労われている気持ちになりました。
フィニッシャーTシャツを着て仲間と記念写真。よくやったね、私たち!(笑)
あんなにキツかったのにまた行きたいって思っちゃう。
どうやらホノルルマラソンの魔法にかかってしまったようです☆*…-
by chihara-yohco
| 2009-12-27 01:27
| ホノルルマラソン