人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千原櫻子日記

ホノルルマラソン2009 レポート07

アラモアナ公園前のスタート地点は人人人でものすごい熱気。
目標4〜5時間の辺りでスタートを待つ事に。

そして

スタート!



ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_9544255.jpg

花火が打ち上げられるのをゆるゆる進む列の中で見上げ
そしてスタートマットを踏むと「ピー!」という電子音が聞こえ
いざ本当の自分のスタートです!
ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_1015461.jpg


人波に乗って漂う感じでクリスマスイルミネーションきらめくダウンタウンを進みます。
追い越して行く人の中にはたまにびっくりするような人がいて、
カランコロンカランコロンと音を響かせて行った『下駄履きの人』。
初めは「地元の人が中に入り込んじゃったの?」かと思った『ビーチサンダルの人』。
ビーサンにタイム計測のチップが付いてるのを見てランナーであることを確認。
42.195kmをビーサンで挑むとは!なんてチャレンジャー!

コースは約5kmでスタート地点に戻って来ます。見覚えのある景色になんとなくホっとして
ここで一回トイレに。

アラモアナからワイキキに入る頃になると心なしか空が明るくなってきます。
カピオラニ公園で10km、ここでなんともうトップ選手が帰ってくるではありませんか!

ここでもう一回トイレに。
すっかり夜は明けて空が白々しています。

ダイヤモンドヘッドには地元の高校生かな?ボランティアスタッフが往復を分けるロープを
持って立っていて「グッジョブ!」とか明るく声を掛けてハイタッチをしてくれるので
こちらもテンションが上がって参ります。
ダイヤモンドヘッドからの海の眺め。朝日がまぶしい。
ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_10194167.jpg


坂を下ると15km地点くらい、ここからカハラ地区に入ります。
高い建物がなく広々とした景色に遠くの山並みが美しい。
ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_10292153.jpg

ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_10293760.jpg

こんな感じの応援団が沿道にいて声援を送って下さいます。
ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_10295629.jpg

ブーゲンビリア満開。
ホノルルマラソン2009 レポート07_b0025511_1030935.jpg


カハラの終わり、ハイウェイの入り口で11マイル、約18km。
ここに私設エイドでバナナスムージーを配ってくれている人達がいて
これが冷たくて甘くて美味しかったぁ♪

ここまでがマラソン前半。

〈レポート08へつづく〉
by chihara-yohco | 2009-12-26 10:39 | ホノルルマラソン