ホノルルマラソン2009 レポート02
ゼッケンを受け取るコンベンションセンターへは空港から旅行社のバスで。
この間にスーツケーツはホテルに運ばれるので身軽に動けます。
機内でそれなりに休息を取れたので意外と元気です。
さて、コンベンションセンターに到着。天井が高くガラス張りの壁で開放感溢れてます。
AVAの案内に従いまずは諸々の説明を受けるべく3階のAVAの部屋へ。
ここでマラソンまでの今夜から明日朝までの流れを聞きます。
軽食付きなので、そんなにお腹は空いてないけど一応食べてみる。
さすが南国、フルーツが美味しかった!
コース下見バスを申し込んでいましたが所要時間が2時間半で解放されるのが16時半、
マラソン後の為の荷物預けのあることや早めに夕食を摂りたいこともあり
バス乗車はやめました。
行かなくても全然問題ありませんでした〜。
1階のホールでゼッケンと計測チップの受け取り。
前日ということもあり空いており待たずにすみました。
同じ会場にはナイキショップやスポーツドリンクやサングラスなどマラソンアイテム、
はたまた青汁、髪留、ハワイアンキルトなどなど様々なブースが出ています。
ちょっと歩いただけでこれだけのアイテムを入手♪
MUFGブースでは無料で写真を撮ってその場でプリントアウトしてくれます。
可愛いロコガールと一緒で気分もあがります♪
マラソン後のクールダウン用にこれを買いました。2本で25ドルだったかな?二人で分けました。
〈レポート03へつづく〉
この間にスーツケーツはホテルに運ばれるので身軽に動けます。
機内でそれなりに休息を取れたので意外と元気です。
さて、コンベンションセンターに到着。天井が高くガラス張りの壁で開放感溢れてます。
AVAの案内に従いまずは諸々の説明を受けるべく3階のAVAの部屋へ。
ここでマラソンまでの今夜から明日朝までの流れを聞きます。
軽食付きなので、そんなにお腹は空いてないけど一応食べてみる。
さすが南国、フルーツが美味しかった!
コース下見バスを申し込んでいましたが所要時間が2時間半で解放されるのが16時半、
マラソン後の為の荷物預けのあることや早めに夕食を摂りたいこともあり
バス乗車はやめました。
行かなくても全然問題ありませんでした〜。
1階のホールでゼッケンと計測チップの受け取り。
前日ということもあり空いており待たずにすみました。
同じ会場にはナイキショップやスポーツドリンクやサングラスなどマラソンアイテム、
はたまた青汁、髪留、ハワイアンキルトなどなど様々なブースが出ています。
ちょっと歩いただけでこれだけのアイテムを入手♪
MUFGブースでは無料で写真を撮ってその場でプリントアウトしてくれます。
可愛いロコガールと一緒で気分もあがります♪
マラソン後のクールダウン用にこれを買いました。2本で25ドルだったかな?二人で分けました。
〈レポート03へつづく〉
by chihara-yohco
| 2009-12-21 16:35
| ホノルルマラソン