人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千原櫻子日記

ホノルルマラソン2009 レポート01

今回はJALPAK AVA のマラソンツアーを利用しました。
マラソン前日の12月12日の深夜羽田発のチャーター便利用、モアナサーフライダー泊まり
7日間のコースで空港使用料など全て含めて¥230,610でした。
ホノルルマラソン2009 レポート01_b0025511_11133789.jpg

旅行会社のツアーを利用するメリットは
・当日の朝食(おにぎり、バナナ、お茶、ユンケルゼリー)、ポンチョがもらえる
・当日ホテルからスタート地点まで専用バスで送迎
・スタート地点に専用エリア、トイレがある
・ドリンク、ワセリン、バナナなど無料サービスがある
・ゴール後ランナーズステーションでランチ、更衣室、休憩場所がある
などなど、至れり尽くせりのサービスでマラソンに集中できるようになっています。
 

今回初めて羽田から海外に。
そうそう、羽田の国際線ターミナルの機械で保険掛けられました。
保険使うような羽目にならずに良かった(笑)
次回は掛けないで行くと思います。
ホノルルマラソン2009 レポート01_b0025511_11135394.jpg

窓口が少ないせいでチェックインまでに時間が掛かるので
行くまでは速くて良いですが成田と比べてトータルでは所要時間が変わらないかも。
免税店の充実ぶりで考えると成田の方が良いかな?
この日は北海道からの接続便が雪で遅れてそれに伴い遅延。


ホノルルマラソン2009 レポート01_b0025511_11143163.jpg

マラソン向けのチャーター機ですので参加ランナー向けの放送があったり
手書きコメント付きのラバーバンドが配られたりで気分がだんだんと高まります。
私はとにかく睡眠!眠らなくっちゃ!
という強迫観念からドリンクの睡眠導入剤を飲んで早々と横になりました。
が、これが意外と効き目が薄くてミールサービスの音と匂いで
すっかり目が覚めてしまい結局しっかりごはん食べちゃいました。
「Soup Stock Tokyo」とのコラボメニューで美味しかった♪
朝食は「BAGEL&BAGEL」のキャラメルベーグルとお水。これも持ち歩きやすくて良かったです。


ホノルル到着は同日12日のお昼。
ホノルルマラソン2009 レポート01_b0025511_1114629.jpg

青空で一気にハワイに来た高揚感に包まれます♪
 

あちこちにホノルルマラソン横断幕がありこれまたマラソン気分が盛り上がります
ホノルルマラソン2009 レポート01_b0025511_11141879.jpg

空港ではAVAの係に誘導されて流れ作業で必要アイテムが渡され
バスでゼッケンを受け取るコンベンションセンターまで参ります。


〈レポート02へつづく〉
by chihara-yohco | 2009-12-20 11:49 | ホノルルマラソン