食い倒れin大阪心斎橋・ミナミ
大阪で食い倒れてきました〜。
素晴らしい案内人を得てなんと一晩に6軒食べ歩き(笑)
まずは「立ち呑み処 ちょってりあ」。

鰻の肝のオイル焼き。苦み走って旨い!

タマネギの串揚げ。衣カラリ。カレー塩でいただきます。

ナンコツ

2軒目は「串よし」。美人ママさんが切り盛りする”くわ焼き”のお店。一見さんはお断り。

とん平焼き。豚のヒレ(かな?)を薄焼き卵で巻いた一品。

厚揚げ。周りはカリカリ中はほろりと崩れるお豆腐。絶品!

えのき焼き。

こんにゃく。ピリ辛に仕上がってます。

かき。伊勢湾のと広島のを仕入れているそうです。ンマかった〜♪

お次は3軒目、ニンニク・ニラを使わない餃子の「チュンダ」。

一口サイズで皮の焦げ目部分と柔らかい処のバランスがいい。一人前10個。

続いて4軒目は「香吾芽」。細うどんのお店です。東京赤坂にも店舗あり。こちら。

まずはせいろ。のどごし良くつるっと入ります。

人気の定番「きざみ」。”きざみ”とは短冊切りになったアゲのこと。お出汁が素晴らしい。

人気の「カレーうどん 肉・きざみ入り」もお味見。サラっとしててクセになりそう!

鯛焼きならぬ「金魚焼き」。シナモンが香ばしい。

金魚焼きを持って伺ったのが「LUNA」。日本在住23年というスペイン人ママのお店。
バイタリティ溢れてます!大分酔っぱらってて歌っちゃいましたー。ははは。

〆は焼き肉と白ご飯!ということで11時を回ってラスト6軒目「大八」へ。

このお肉の厚さを見て!まじ旨かったぁ。スープを頼むと想像の倍のサイズでびっくり。スープも旨い!

大満足の大阪グルメでございました。
あーまた行きた〜い♪
素晴らしい案内人を得てなんと一晩に6軒食べ歩き(笑)
まずは「立ち呑み処 ちょってりあ」。

鰻の肝のオイル焼き。苦み走って旨い!

タマネギの串揚げ。衣カラリ。カレー塩でいただきます。

ナンコツ

2軒目は「串よし」。美人ママさんが切り盛りする”くわ焼き”のお店。一見さんはお断り。

とん平焼き。豚のヒレ(かな?)を薄焼き卵で巻いた一品。

厚揚げ。周りはカリカリ中はほろりと崩れるお豆腐。絶品!

えのき焼き。

こんにゃく。ピリ辛に仕上がってます。

かき。伊勢湾のと広島のを仕入れているそうです。ンマかった〜♪

お次は3軒目、ニンニク・ニラを使わない餃子の「チュンダ」。

一口サイズで皮の焦げ目部分と柔らかい処のバランスがいい。一人前10個。

続いて4軒目は「香吾芽」。細うどんのお店です。東京赤坂にも店舗あり。こちら。

まずはせいろ。のどごし良くつるっと入ります。

人気の定番「きざみ」。”きざみ”とは短冊切りになったアゲのこと。お出汁が素晴らしい。

人気の「カレーうどん 肉・きざみ入り」もお味見。サラっとしててクセになりそう!

鯛焼きならぬ「金魚焼き」。シナモンが香ばしい。

金魚焼きを持って伺ったのが「LUNA」。日本在住23年というスペイン人ママのお店。
バイタリティ溢れてます!大分酔っぱらってて歌っちゃいましたー。ははは。

〆は焼き肉と白ご飯!ということで11時を回ってラスト6軒目「大八」へ。

このお肉の厚さを見て!まじ旨かったぁ。スープを頼むと想像の倍のサイズでびっくり。スープも旨い!

大満足の大阪グルメでございました。
あーまた行きた〜い♪
by chihara-yohco
| 2009-03-31 22:48
| 食事メニュー